528件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

Tさん、この方は私もいろいろやり取りして、フェイスブック等でやり取りしていましたので、御本人もこれ、記事使ってくださいということを言われたので、ちょっと紹介させてもらいますけれども、このTさん、和歌山県海南市にお住まいで、障害者就労支援事務所デイサービス老人ホームを経営している傍ら、このヤングケアラー講演活動を通して、自分が、御本人ヤングケアラーだった自身の経験を広く伝えているんです。 

伊予市議会 2021-06-15 06月15日-03号

(4) 高齢者を訪問介護される方やデイサービス等に係る方への接種優先順位を上げるべきでは。 2 3万人が住み続けられる伊予市へ(居住編)  (1) 民間と連携し、空きコーポ市営住宅へ  (2) 条件付きで若い子育て世代が入居できる市営住宅を。 3 安心・安全な教育環境の推進について   全ての小・中学校で屋外で使えるAEDの設置を。

伊予市議会 2020-12-18 12月18日-05号

歳出、3款1項16目障害児通所給付費について、3,200万円の増額要因と今後の見通しはとの質疑に対し、増額要因として、市内外にある放課後等デイサービス児童発達支援利用者が増えていること、また本年12月から市内で新たに児童発達支援センター運営を開始したこともあり、今回増額に至った。両事業とも、国が推進している事業であり、今後も増加傾向であると考えられるとの答弁がありました。 

四国中央市議会 2020-12-16 12月16日-03号

友達もできて,デイサービスに行かないで入浴を楽しんでいる。囲碁,将棋を楽しんでいる。シャワーだけでなくて入浴,浴槽につかれることが重要です。 多くの高齢者利用する施設であり,2年前に耐震工事完了。これからも当分使っていただける。これからも元気でいていただくためには欠かせない施設だとは思っています。 先日老人福祉センターシャワーの湯がちょろちょろしか出ないということがある。

四国中央市議会 2020-12-15 12月15日-02号

また,下校時,これは各自宅へ帰る児童放課後デイサービスなどを受ける児童等々に分かれると思いますが,その状況はどのような見込みになるのでしょうか。その辺も伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○吉田善三郎議長 古川拡延教育指導部長。 ◎古川拡延教育指導部長 みしま分校送迎についてお答えいたします。 

伊予市議会 2020-12-09 12月09日-04号

1つ目コロナ禍デイサービス利用者が減少、いきいきサロンの開催中止民生委員さんや高齢者見守り員さんの活動自粛などの中で、高齢者に対する虐待現状対応はどうなっているでしょう。 2つ目コロナ禍厚生労働省では、虐待防止対策として、子どもの見守り強化アクションプランを打ち出しています。 ①児童虐待現状相談対応について、虐待の疑いがあった場合の通告受理から支援の流れについてお教えください。 

今治市議会 2020-12-08 令和2年第7回定例会(第3日) 本文 2020年12月08日開催

高齢者施設デイサービスを受けている方は、感染防止のため、都会から息子や娘たちが帰ってきたことで施設利用を受けられない方や、入所中、面会ができないことで介護度が高くなり、認知症が進んでいる方もいます。また、健康を増進する役割を持つ保健事業利用も縮小されてきています。また、本来、感染を防ぎ、健康な生活を推進すべき役割や仕事を担う今治市は、自治体としてどのような対策を取っているのでしょうか。  

東温市議会 2020-12-08 12月08日-02号

11月28日の赤旗が報じているのですが、東京都江戸川区で高齢者、障がい者のデイサービス、訪問介護サービスなどの事業所、幼稚園、保育所、小中学校などの職員に対し、PCR検査を巡回して実施することが11月2日から行われているという報道です。この場合、対象施設唾液検査キットを送り、対象者唾液を採取する、検体は民間検査会社が検査するというものです。

伊予市議会 2020-12-02 12月02日-02号

続いて、障害児通所給付費につきましては、放課後等デイサービス及び児童発達支援利用が増加しており、また新たに市内児童発達支援センター運営を開始し、給付費増額が見込まれることから計上したものでございます。放課後等デイサービス等の利用につきましては135名、児童発達支援事業についての利用者は35名となっております。

東温市議会 2020-09-09 09月09日-03号

買物弱者対策として、千葉市社会福祉協議会では平成27年から、日常的な買物に不便を感じている要介護者を除いた70歳以上の方を支援するため、福祉施設地域住民民生委員町内自治会など、また地元スーパーと連携し、週1回、高齢者自宅からスーパーまでをデイサービス送迎車で往復する無料送迎を実施しています。 

伊予市議会 2020-09-09 09月09日-04号

3点目は、私が市職員避難所において誰が配属されるか分からないから、防災教育をしっかりしてほしいっていうのを言ったのは、なぜこういうことを言ったかといいますと、7月の初めの豪雨のときに、デイサービスに行ってた女性の方が、デイサービスが終わった後、じゅらくのほうに避難をしたいという連絡をしたら、そこにいらっしゃった職員の方が、認知症があるのなら、受け入れることができないかもしれないので、危機管理課に問

四国中央市議会 2020-09-08 09月08日-02号

次に,下校等のことでございますが,放課後等デイサービス利用する場合について,現在新居浜本校へ通学しているお子さんは,朝の登校時のバス停までスクールバスで帰ってきて,そこから放課後等デイサービス送迎車に乗りかえる必要がございます。分校に通学した場合は,放課後等デイサービス事業所も同じ市内になりますので,直接学校へ迎えに来ていただくことが可能となります。 

松山市議会 2020-06-24 06月24日-06号

そのころ明石市では、市民暮らし全力で支えます、困り事、気になること何でもお気軽にどうぞということで、デイサービスが休みになってしまった、どうしたらいいの。外へ出るのが怖くて、買い物に行けないなど、本人や家族、御近所さんからもお困り事を聞き、自宅訪問など必要な支援につなげますとして、相談ダイヤルを大きく告知しています。そして、2面には、市民生活への緊急支援が特集されています。

宇和島市議会 2020-06-18 06月18日-03号

まず、我が市におけるグループホームとかケアハウスデイサービスセンターなどの施設、これは何か所ぐらいあるのか、たくさんあるんじゃないかなと思っておるんですが、お聞かせ願いたいと思います。土居高齢者福祉課長、お願いします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 土居高齢者福祉課長。 ◎高齢者福祉課長土居友治君) お答えいたします。 

松山市議会 2020-06-18 06月18日-02号

北川敦史社会福祉担当部長 本市では、コロナ禍による障害福祉サービス特例措置として、利用者サービス支給量を変更する際の手続を簡素化したほか、代替サービスとして、就労継続支援事業利用者放課後等デイサービス利用する児童在宅支援の切りかえ、短期入所から居宅介護への変更など、利用者要望等に応じて柔軟に対応してきました。

伊予市議会 2020-06-18 06月18日-04号

歳出、3款1項16目障害児通所給付費、18節放課後等デイサービス利用支援事業費補助金について、今回新型コロナウイルス感染症影響で、特別支援学校等臨時休業となったため、追加的に生じたサービス利用者負担補助金ということだが、その影響を受けた対象者数と、現在利用者に対する事業所数は間に合っているのかとの質疑に対し、対象者は3月実績で95名が利用し、延べ利用人数は116名である。

宇和島市議会 2020-06-17 06月17日-02号

生活困窮者に対する支援体制や、子ども食堂、その連携を強化しようとする目的のもと、愛媛フードバンク愛顔は、栄町のデイサービス心音にフードバンク事業事務所を開設されております。また、うわじまグランマもフードバンクとつながり、ともに連携して動いているようです。 食品事業者などに呼びかけ、また市内の企業の方々にも寄付を募り、また、県外からも協力を得ています。